昨日(2025年2月10日)は国府宮はだか祭でした。
ウチの会社は毎年はだか祭の日はお休みです。(私は1日仕事でしたが・・・)
国府宮はだか祭は「神男」と言われる人に自身や家族の厄災を負わせ、その厄災を土餅に移して土に埋めることで厄落としをする神事だそうです。
ウチの社員(筋肉ゴリラ)が参戦?してきました。
昨年は神男に触ることができたようですが、今年は渦の中には入らなかったようです。
昨年はケガして帰ってきたので・・・とりあえず無事帰ってきてくれてホッとしてます。
写真👆は「儺追布(なおいぎれ)」と言われるもので、神男が祈祷した布です。
厄除けのお守りとして重宝されるものです。
ウチの筋肉ゴリラが社員みんなのために持ってきてくれました。
よく車に結んでおいて、交通安全のお守りとして使ってます。自転車に結んであることもあります。
みんな今年1年、無事に過ごせますように~
みんなが笑顔ですごせますように~